Make今年の夏は自作キーボードに挑戦してみた 今年は以前から気になっていたことに「自作キーボード」に挑戦をしました TwitterやMaker Faire Tokyoでもちょいちょい見かけ、やってみたいなぁーと思いつつ放置をしていました(ぶっちゃ高い買い物だから敬遠してた) ... 2019.08.31Make
Playground他人には教えたくないWebでMMD 久しぶり3Dモデルをブラウザ上で動かしたいと思い、調査し直してみました Qiitaや個人ブログなど様々なサイトを参考にしたのですが現バージョンの方法が解説されていません そのため、2019/07/03におけるモダンなブラウザ上で... 2019.07.04Playground
PlaygroundSocket.IOについて簡単にまとめたり試してみたりした 今回はSocket.IOについて簡単にまとめてみた&簡単なサンプルプログラムを作ってみましたという記事です 前々からWebsocketを用いてWeb上で双方向通信を行っていました この技術は学生時のイベントでも大変お世話になった... 2019.06.16Playground
Travel一度は富士山を見てみたい 新生活が始まって約二ヶ月程度が経過しました 研修等で大忙しの中、やっと慣れてきた今日このごろです さて、関東に住んだら一度は富士山をみてみたい!という思いがあり、時間があったので実際に自転車で行ってみました 2019.06.08Travel
Procedure出会いはnRF9160-DKで。 5月というのに真夏日並みに暑い日が続くこの頃です こんなに暑いと自転車も漕げません ということでお家に転がっているNordic nRF9160-DK(Development Kit)をLTEにつなぐことにしました つなげる... 2019.05.26Procedure
ProcedureブログをSSL化してみた(ColorFulBoxへ移管) 最近自転車旅ネタばかりを投稿している当ブログサイトです 本当は技術ネタもやりたいと思っていますが、外に出て自転車漕いでます さて、やっとアフィリエイトでお小遣い程度まで稼げるようになったので当ブログをSSL化してみました... 2019.05.18Procedure
Travel自転車で埼玉から新潟(越後湯沢)まで行ってみたレポ 新生活にも慣れてそろそろ自転車で旅をしたいと思ったこの頃です 今年のゴールデンウィークは10連休ということでどこか自転車で行きたいと考えました そこでいろいろ考えた結果、まずは埼玉から新潟を自転車で行くことにしました 2019.05.11Travel
PlaygroundNuxt.js(vue.js)でOnsenに浸かりたい 最近、Webアプリを作るときは専らNuxt.js(Vue.js)を使うことが多いです 爆速でWebアプリが作れるのは勿論のことなによりホットリロードのおかげ開発がしやすいです さて、今回やってみたのはNuxt.jsにOnsen ... 2019.04.20Playground
Travelエンジニアでもロードバイクに乗りたい(アクセサリ系編) 以前の記事ににて”エンジニアでもロードバイクに乗りたい(ロードバイク編)”を投稿しました つぎはアクセサリ系編です ロードバイクは本体を購入しても走行はできますが、安全にかつ快適に走行することができません 別途ライトやペダ... 2019.04.13Travel
Travelエンジニアでもロードバイクに乗りたい(ロードバイク編) 引越しをして購入したいと思っていたものがありました ロードバイクです もともとGiosのMistaralというクロスバイクを所有しており、ブログでまとめている通り金沢から京都を行ってみたり、金沢から新潟(上越)と大変活躍をしてい... 2019.04.06Travel