Travel

自転車で京都行きたいからいってみた

Travel
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

運動する良い季節になりました

「どこいこうかなぁー」と思いいろいろと調べていました

以前に諏訪湖に行き、今度はなるべーく平坦な道走りたいということで金沢から京都に行くことにしました

準備

金沢から京都の行き方は2種類あります

敦賀までは同じルートでそれ以降は琵琶湖の西側を通るか東側を走るかです

今回は西側を走ることにしました

当日

ちょうど三連休の最終日である2018/10/08(月)の深夜にしました

出発 2018/10/08 0時37分頃

京都にむけて出発しました

少なからず道端にコンビニがあるのと電車の駅も点々としているためバッグはサドルバッグのみです

自転車はクロスバイクのGios Mistral(ミストラル)です

福井の県境に到着 2018/10/08 3時03分頃

小松や加賀を通り抜けて福井の県境に到着しました

 

小松に行くまでは8号線を利用するのですが、ここがまた走りづらいです

道端に小石がいっぱい落ちているのはもちろんのことコンクリートがむけているところもあるため整備してほしいです

小松を抜けると小石が少なく、穴ぼこも比較的すくないので走りやすいです

福井駅に到着 2018/10/08 4時22分頃

福井県の県境をこえてからしばらく漕ぎ、やっと福井駅に到着をしました

福井駅にいる恐竜と一緒に写真を撮りました

深夜であったのでかっこよく撮影ことができました

敦賀駅に到着 2018/10/08 8時04分頃

鯖江と越前を通過し、第一関門である福井と敦賀の間にある山を超えたら敦賀に到着をしました

途中で道の駅「河野」で休憩をしたのですが、景色がとても綺麗でした

海が青く、海の青さが空に反射し、港や蠑螺が岳・西方が岳が合わさり雄大でした

 

雄大な景色をあとにしばらく漕ぐと敦賀市街へつきます

福井しあわせ元気国体の真っ只中でそこらへんに国体の旗があがっていました

敦賀駅ですが、2022年北陸新幹線の延伸に向けて駅舎が新しくなったりしていました

滋賀県の県境に到着 2018/10/08 9時50分頃

敦賀駅に到着後、マクドナルドに行きマフィンを食べて長めに休憩をしました

長めに休憩した理由として、第二関門の滋賀県入りするための山越えするためです

マフィンを三個食べて挑みました

 

保房峠ほどではないのですが、坂道が二時間ほど続きます

途中で8号線と161号線の分岐点があり、8号線に行くと琵琶湖の東側に行き、161号線へ行きと琵琶湖の西側へいきます

今回は準備でも行ったとおり琵琶湖の西側を走りたいため161号線へ行きました

 

道の端にカーブの本数?(詳細はわからない)が記載されている標識があります

これが個人的にいらつきポイントで「5/8→6/8→7/8」とたされていき、8/8のときに「おわりや!」と思ったのもつかの間、「1/9」と分母が増え、なんじゃこりゃでした

 

とまあ、自転車を黙々と漕ぎ無事に滋賀県の県境に到着をしました

山を超えて琵琶湖へ 2018/10/08 10時42分頃

滋賀県の県境をこえるとしばらく下りが続きます

ジェットコースターみたいで楽しいです

しばらく下りを楽しむと琵琶湖がみえてきます

「琵琶湖やー!」ということで琵琶湖を楽しみ、途中のチェックポイントである琵琶湖大橋を目指します

やってきたよ琵琶湖大橋 2018/10/08 13時11分頃

琵琶湖を楽しみながら自転車を漕ぎ進めていきます

道がぺったんこ平らなので走りやすいです

ロードバイクを漕いでいる人がいっぱいいました(ロードバイクに少し興味があります)

 

最初は漕ぎやすいわーと思ってたのですが風景が全く変わらないので次第に飽きていました

坂道よりは全然いいのですが、永遠に続く平坦アンドかわらない風景にはやく滋賀終わってくれという願いが強くなります

 

心を無にして漕いでいるとついに琵琶湖大橋につきました

実は以前に滋賀県に実家があり車でちょいちょいきていました(まさか自転車でくるとは・・・)

琵琶湖大橋の中心で写真撮影したり、道の駅びわ湖大橋米プラザで休憩をしました

Hello 京都 2018/10/08 15時35分頃

道の駅で休憩後、大津市へ向かいました

ここから交通量が多くなるのですが、道が狭くてものっすごい走りづらかったです

ビワイチのルートを走っていたのですが、これが本当にルートなの?ってぐらいでした

自転車用の道を作ってください

 

大津市に到着後、京都へ向かいます

最後の関門である京都へ行くための山越えです

短い山越えですが、角度がえぐい上り坂を漕ぎます

 

一度登り終えると山科区に入り京都入りです

この山科区なのですが道路がたいへん入り組んでおり、かなーり迷いました

入り組んだ道を抜けると少しだけ坂を登り清水寺付近にでます

 

その後、多くの観光客の目があるなかで自転車で颯爽と駆け抜け京都駅に到着です

おつかれさまでした

ライド情報

感想とか

無事に自転車で金沢から京都に到着することができました

振り返ると街灯が多かったので夜で比較的明るいのと平坦が多くあるため走りやすいと感じました

もしかしたら保房峠を経験したから上記のように思ったかもしれませんw

次回は琵琶湖一周とか名古屋いくかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました