
FusionPCBで初めてプリント基板を発注してみた
AndroidアプリからArduinoプログラミングまで広く浅く経験している私です 現在は回路設計と3Dcadをしています 今までは回路をユニバーサル基板で気合で基板を作っていたのですが、基板発注に興味があったのではじめて発注してみました
AndroidアプリからArduinoプログラミングまで広く浅く経験している私です 現在は回路設計と3Dcadをしています 今までは回路をユニバーサル基板で気合で基板を作っていたのですが、基板発注に興味があったのではじめて発注してみました
PythonやNodejs等々の言語になれてしまい、Arduino言語のプログラミングが歯がゆいと感じる今日このごろです 歯がゆいと感...
以前にBLEnanoをPeripheralとして扱うサンプルプログラムを公開しました Peripheralの他にもCentralとして...
タイトルまんまです float型の数字列をChar*型にする関数を作ってみました
DropBoxの中がごちゃごちゃなので色々と整理していました そのときにローカルアドレスを表示するモジュールというものを作っていたらし...
とある課題で「グラフィックスな作品を一個つくれ!」というものがありました Processingでやらなければならいのですが、迷路のアル...
以前にボタンをぽちぽちするだけでTwitterのお気に入りとリツイートとフォローをするアプリを作りました そのアプリをGitHubにあ...
RaspberryPiで音楽を流したいと思い、色々と調べていました 探すと色々あったのですが、使いづらいなーと思い自分なりに使いやすく...
nodejsで色々プログラミングすることが多いこの頃です サーバーよりであることからマイコンにプログラムを常駐させていても落ちない点が...
色々試した後、"なんか作ってみるか"ということでGoogleHomeMiniさんにTwitterのトレンドを喋らせるようにしてみました